人気のセミナー 『実例から知る、「発達の遅れ」が気になる子どもの教え方」が 2021年5月8日(土)9:45から 川口リリアにて開催されます。 (主催 NPO Education in Our…
Comments closedタグ: 学習障害
謹賀新年
謹んで 新春のお慶びを申し上げます 昨年は 川口や東京でのセミナー開催やオンライン授業の開設等 皆様からたくさんのご支援をいただき、心より感謝しております。 本年も、さらに充実…
Comments closed年末のご挨拶
今年も残すところ、あとわずかとなりました。 本日で、川口教室での年内の学習は終了です。 (大阪教室は29日までです。) コロナ禍の中、 多くの異例な対応をせまられ 大人も子どもも右往左往することが多か…
Comments closed疫病退散
コロナウィルス感染への不安が なかなか落ち着かず マスクが当たり前の日々が続く今日この頃です。 子どもたちも、マスクに慣れてきたように思います。 幸いなことに、教室からは保護者の方々含め 罹患さ…
Comments closedセミナーのご案内(追記) ~2020.12月
先日、池袋で行われるセミナーのご案内をしました。 当日登壇されるお母様のお子さんTくんについて もう少し、お話したいと思います。 2歳過ぎに「自閉症」といわれたことで 具体的な対応策を…
Comments closedセミナーのご案内 ~2020.12月
しばらく更新が空いてしまいました。 皆様はお変わりないでしょうか。 さて 毎回たくさんの方から好評をいただいている連続セミナーが 東京・池袋で行われることになりました。 テーマ…
Comments closed聞く姿勢
前回、前々回に続き 今度は「しっかり聞く姿勢」について お話したいと思います。 聞く姿勢は 相手に注意を向けることから始まります。 聞く力がまだ弱い場合には 手は膝の上に軽く置き、口を閉じて 視線を合…
Leave a Comment注意深く見る
先日、「しっかり見る、聞く姿勢を育てる」ことの大切さから 「相手の目をよく見る」ことについてお話しました。 今日は、「見る」ことについて もう少し付け加えたいと思います。 カ…
Leave a Comment目を見て聞く
教室ではエルベメソッドとして 12項の具体的な教育方針と指導目標を掲げて 学習を通して子どもたちの成長を目指しています。 その中でも 「しっかり見る、聞く姿勢を育てること」を 最優先に挙げ…
Leave a Comment父の日
今年の父の日がいつか、覚えていますか。 母の日(5月第2日曜日)に比べ、 なんとなく忘れられがちな父の日ですが こんな由来があるそうです。 アメリカ・ワシントン州にソノラ・スマート…
Leave a Comment