あいさつはコミュニケーションの基本と考えます。
そこで、入室・退室時や学習の初めには定型の挨拶を行うように促しています。
「こんにちは、よろしくお願いいたします」とあいさつの言葉を正確に覚えること
はじめから最後まで相手に視線をしっかり合わせること
体を動かさずにまっすく立つこと
おじぎのタイミングや角度・・・。

相手の目を見ます

ゆっくり折りましょう
それら一つ一つを守らなければならないルールとして
きちんとやり遂げることを求めます。
もちろん、1回ですんなり覚えてできるお子さんはいません。
練習を何度も繰り返す事もあります。
それでも回数を重ねるごとに確実に上手になっていきます。
練習することで上手になる経験を
学習以外の様々な場面で設けるようにしています。
Be First to Comment